ブログ

まっすぐ立つ(担当:嶺岸葵)

まっすぐ立つ(担当:嶺岸葵)
まっすぐ立つ(担当:嶺岸葵)
まっすぐ立つ(担当:嶺岸葵)
まっすぐ立つ(担当:嶺岸葵)

こんにちは?
2022年ですね!
皆さま今年もよろしくお願い致します!
私は去年は28日までで仕事がおわりで、今年は7日からお仕事だったのですが、7日の朝にくしゃみをしたらぎっくり腰になりました。
初めてのぎっくり腰、
本当に痛かった….
やはり冷えと、少し運動不足だっただけで、こんなことになるとは、大変おそろしいです。
二度となりたくありません。

さて、というわけで今回のブログのテーマはまっすぐ立つです。
こどものクラスも大人のクラスも、バーはとても上手なのに、センターになると急に揺れ始めるみなさん。
原因は色々あると思いますが、正しいところに体がきていないために、ピーンと引っ張り合うことができずに膝がゆるんでしまったり、手がとんでもないポジションにあったり、パッセの足がおっこちてしまったり、突き刺すはずのピケの足が弱々になったり、ああ、バレエってむずかしい?
そう考えると、バレエの姿勢で片足でプリエなんて、とんでもなく難易度が高いです。
なんとなくできる気持ちになってしまいますが、やはりプリエ、タンジュは難しいです。
普段から、片足によりかかっていたり、お腹を引き上げていたり、電車の中でもそんな人はまずいません。
舞台でみるダンサーさんはみんな美しく立っているだけで華があります〜❤️
皆さんも金曜日のレッスンでもう一度きちんと立てているか確認してみましょう!
今年も一緒に精進しましょう!

 

 

担当:嶺岸葵

バレエ教室プティパ主催

東京小牧バレエ団 団員

Ballet Dancer 講師

金曜日 17時/18時/19時

バレエシューズ?(担当:芝田朝子)

バレエシューズ?(担当:芝田朝子)
バレエシューズ?(担当:芝田朝子)
バレエシューズ?(担当:芝田朝子)

皆さんこんにちは(^O^)

朝子先生です!

明けましておめでとうございます。

とっても寒くなりましたね((((;゚Д゚)))))))

そして、あっという間に年が明けてしまいましたね?!!

毎日寒い日が続いておりますが、皆様お元気ですか?

体調を崩されないようにお気をつけください(>_<)

さて、今回は、バレエシューズについて、書いてみようと思います!

普段から色々なご質問を受けますが、ナンバーワンかな?と思えるくらい、シューズのご質問は多いです!

それもそのはずです

バレエシューズと言っても、いろーんなシューズがありますもんね

バレエを始めるには、タイツ・シューズ・レオタードの3点はまず必要になります!

この3点がセットになって、とってもお買い得にネットで買えたりもするのですが

中には、私も見た事ないシューズを履いてくる子もいたりします()

大きく分けたら、皮製のシューズと布製のシューズとになりますかね。

皮製と布製と分けても、まだまだそこからさらに違いは沢山あるのですが……

私は(あくまでも個人的な意見ですが)、小さなお子さん達には、皮製のシューズをお勧めしています!

皮は布よりも硬い分、まだ小さくて弱い子供達の足を守ってくれたり、トレーニングにもなります。

又、皮なので、使っているうちに足に馴染むという利点もありますね!

布製のものは、つま先が伸ばしやすく、足にピタっとフィットします!

ストレッチ性が高いものだと、さらに動きやすく、伸ばしたつま先がより綺麗に見えやすくもなりますよ!

シューズの底(ソール)にも、フルソール(裏側が繋がっているもの)とスプリットソール(指側とかかと側とで分かれているもの)と種類があります!

これも個人的には、子供達にはフルソールをお勧めしています!

やはり筋力強化が目的です!

反対に、ある程度大きくなったお姉さん達には、スプリットソールの方が、つま先も伸ばしやすく足裏にフィットし綺麗に見えますので、その方が良いのかなと思いますよ(^_^)

皮や布という生地だけでなく、洗えるシューズというのもあります。

私はまだ履いてみた事がないので、どんな履き心地なのか、洗濯後はどう変化してしまうのかは分かりませんが、清潔に使えるのは気持ちいいのかもしれないですね(^-^)

何よりも大事な事は、きちんと足にフィットしているかどうか、だと思います。

シューズの中で足の指が曲がってしまうようでは、少し小さいですね。

当たり前ですが、つま先の前が余ってしまうようでは大きすぎます。

前後の縦の幅は合っていても、人によっては横の幅が合わない場合もあります。

だいたいのシューズが、ゴムや紐で前の部分の調節は出来ますが、もともとシャーリングがかかり調節出来ないシューズもありますので、そこもチェックしてみてください。

フィッティングで大事な事は、かかとをしっかりと合わせること!!

また、座ったままではなく、きちんと立った状態でもフィッティングしてくださいね!

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

担当: 芝田朝子

Ballet Dancer講師

火曜日 大人クラス

火曜日 幼児、小学生クラス担当

オススメの舞台メイク用品(担当:渡邊寛子)

オススメの舞台メイク用品(担当:渡邊寛子)
オススメの舞台メイク用品(担当:渡邊寛子)
オススメの舞台メイク用品(担当:渡邊寛子)

皆さん、こんにちは(^^)

水曜日、Vaクラス担当の寛子先生です?‍♀️

あっという間に今年ももう終わりそうですね。

もうすぐクリスマスですが、皆さんサンタさんにお願い事はしましたか?

生徒の皆にサンタさんにお願い事をしたか聞くと、まだ〜っと言う子もいたり、もうお手紙出した子も(^o^)

私もお願い事はしましたが来てくれるかなぁ。。

今回は、メイクに関してお話をしていこうと思います。

感染対策もあり、今年行われた発表会では、親御様や子供達自身に協力していただき、ご自身でメイクをしていただきました。

皆さん、舞台メイクなんて初めてできっと大変だったと思います。

ご協力、本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )

メイク用品は、やっぱバレエ用品店で購入したものじゃないとダメ?って思われてる方もいるかな〜と思ったので、今回はメイクの中で大変なアイライン用品をバレエショップで購入しなくても、近場で購入したものでも使えますよ!

っていう、私が個人的にオススメするコスメを紹介させてもらえたらと思います。

あくまで私が使ってみて良かったものなので参考にしてもらえたら嬉しいです(^^)

もちろん、バレエショップで販売されてるものは、しっかりしてるので使いやすいのは、すっごくわかっているのですが。。

実際、自分も時間が無かったり購入するのを忘れていた時(池袋や新宿等の都内に行くのが、めんどくさかった時も笑)は、近くの薬局などで購入したものを舞台で使ってました。

学生の頃も、私が住んでいた所は田舎だったのでバレエショップが近くになく、近場で購入しやすいものを使ってました♪

でも、筆だけは絶対にチャコットさん。

これは絶対!めちゃくちゃ使いやすい!

使いやすさと肌に触れる気持ちよさと色の入り具合が絶妙なのに最初、感激しました。笑

今回オススメするアイラインはこちらの2つです。

・ヒロインメイク 夜まで落とさない超!耐久アイライナー(漆黒ブラック)

UZU EYE OPENING LINER(ピッチブラック)

最近のコスメって本当優秀で、使いやすいものが多いのですが、舞台用に使えるなと思ったのは、この2つでした(^ω^)

ヒロインメイクは、私が学生の頃から発表会で使用していたもので、やっぱり安定に使いやすい!

20年前に使ってたものが今でもあるのは本当すごい(゚∀゚)

色もしっかりしていて、描きやすくて、さすがです。シワが多い所でも、にじみにくいのはこちらでした。

UZUは、この色ではないものを普段使っていますが、本当に描きやすい!

長く使っても筆がパサつかず色のつき方も完璧!

舞台で使うなら、ピッチブラックの色がいいと思います。

これくらいハッキリしてた方が良き。

でもちょっとシワが多い所は、にじみやすいかも。。

ダブルラインをこれで使ってもいいし、ブラウン系にしてもいいと思います(^ω^)

最近は、ナチュラル系な舞台メイクが流行ってますからね〜。

って言っても舞台メイクだから全然ナチュラルじゃないけどね。笑

どちらも、こすっても汗かいても全く落ちないので本当にオススメです♪

逆に落とすのが大変なぐらいかも。笑

是非お試しあれ(^ω^)

 

 

 

担当:渡邊寛子

 Ballet Dancer 講師

 水曜日17時/18時/19時クラス 担当

バレエのお衣装どうなっているの?(担当:山田晴子)

バレエのお衣装どうなっているの?(担当:山田晴子)
バレエのお衣装どうなっているの?(担当:山田晴子)
バレエのお衣装どうなっているの?(担当:山田晴子)
バレエのお衣装どうなっているの?(担当:山田晴子)

 

お久しぶりです。衣装係のSeico です。今回は、バレエのお衣装をどうやって作るのかを少し。

まずは、計測をして、型紙を起こします。立体の数字を平面にして、そこから足し算をしたり引き算をしたりして、また立体的な型紙を起こしていきます。

140センチぐらいまでのお嬢さん達は、お胸もウエストもお尻もあまり変わりませんし、チュチュの上身ごろは腰骨までなので、お尻の立体も関係なくほぼフラットな型紙です。それでも、センター、左右3枚ずつの7枚の型紙でボディが出来上がります。

150センチから上の型紙は本当に大変です。接着芯の硬さでも誤差が出ますし、印から少しでもずれたら、左右の添い方が変わります。ちなみに、150センチと大人Sサイズの型紙の違いはお胸の立体感とウエストへのシェイプだけ。長さはほぼ一緒です。

娘のお衣装を縫った時、足し算と引き算がどうしても上手くいかず、線がつながらず、身体にサランラップを巻いて、そこから型紙を作らせてもらったことがあります。娘だから出来た事ですが、お勉強になりました。

すったもんだを経て、ボディが出来たら、次はチュールを必要な長さに切り、繋げて、下の形を決めて山切りだの、波切りだのにカットし、ギャザリングします。書くのは簡単、地獄の作業です。
バレエのお衣装は、チュールの段数も長さもボリュームがあるのと、色合いを見て作り上げるので、イメージを実際に持ってくるのも大変です。

そこからは、土台にチュールを付けて、ボディとくっ付けて、形は出来上がります。

そこからは、楽しい楽しいお飾りです。モチーフをつけたり。バールやビーズを留めて、お衣装に役柄を吹き込んで行く、夢のようなご褒美の時間です。

ザッとお伝えしましたが、やってみたいなぁと思ってくださった方がいらっしゃれば、山田までご連絡を。次回のお手伝いリストにお名前を載せさせていただきます。

 

 

 

担当 山田 Seico

お衣装工房froggyboots 兼スタッフ
   
実は看護師、保健師としてもお仕事をしていて、公衆衛生についてはうるさいです。( ◠‿◠ )

大学生、高校生、中学生の母

大人バレエのクラスが開講されてから、サクラとして参加したはずが、バレエ好きが復活して、上達もしないのに、勝手に受講するクラスを増やしております。大人も一緒にやりましょう(^○^)。

寒い冬はストレッチ♪(担当:天沼沙織)

寒い冬はストレッチ♪(担当:天沼沙織)
寒い冬はストレッチ♪(担当:天沼沙織)
寒い冬はストレッチ♪(担当:天沼沙織)

すっかり寒くなって、爽やかな秋から一気に冬になりましたね。毎朝なかなか布団から出られなくなっている天沼が今回の担当です。

私が受け持っている「大人ストレッチサークル」。毎週月曜日と第一・第三金曜日、第二・第四水曜日を基本として週2回開講しています。運動したい人が、運動出来る日程に予約なく気軽に来て頂く、気楽なクラスです。そのせいで、1人~2人の日もあれば、8人という大勢の日もあります。

気楽にやっているクラスですので、いつ来ても問題なく出来るよう、3~4か月は全く同じプログラムを実施しております。これには「いつ来ても大丈夫」という意味の他に、毎回来ている方が少しずつ自分の身体が変わっていく様子がわかるように。そしてご自宅でも出来るように。という思いを込めてやっております。

60分クラスですが、前半40分は床に座ったり寝転んだりしてストレッチと筋トレを行っています。後半20分は、せっかくバレエ教室で行っているのでバーもあることだし・・・と思い、ほんの少しだけバレエで行っているバーレッスンを取り入れています。そのおかげで、姿勢が整い腕の使い方が皆様、綺麗になってらっしゃいます。継続は力なり!です。

そしてなにより、病院で体力チェックをされていらっしゃる方がいるのですが、通い始め当初は不合格だった外腹斜筋の筋肉量が、通うことによりすっかり増えて合格点に達しているそうです。継続は力なり!素晴らしいですね。

このサークルの良いところは、なんと言っても「1人じゃないこと」に尽きます。毎回全く同じプログラムを誰かと一緒に取り組む。これです!例えば1人でYouTubeを見ながら運動することも簡単なはずですが、誰の視線も感じない場所で行うと、辛い場合すぐにやめてしまうんですよね。これは私も同じで、辞めるどころか、家では全く身体を動かしておりません。自慢することではないですね(^^; でも誰かと運動することで最後まで取り組めることは事実です。途中でやめられない雰囲気。そこが良いところだと思います。そして、どうしてもやりたくなければ来なければ良いだけです。誰からも咎められることもなく、好きなタイミングで行うことですね。

大人だけでなく、子供も同じですが、膝裏ってなかなか伸びませんよね?長座で膝を伸ばしたまま足を掴むと膝裏は伸びますが、その分背中が丸まりませんか?痛いので、少しでも身体は遠くに・・・という状態。そうなんです。膝裏を伸ばそうと思ったら、腰の仙骨部分からお尻にかけて伸ばし、お尻と太ももの境目の大殿筋を伸ばさないと膝裏までスムーズに伸びないんですよね・・・ちょっと辛い。ただそこを全て自由に伸ばすことが出来たら、足の血流も良くなり、下肢静脈瘤なども防げると思います。年齢が上がるほどに、筋肉が硬直し流行りの筋膜リリースなど、取り組まなくてはいけないことが多いですが、これも一気にやるのではなく継続することが重要。まずは出来ることを1つでも始めて、毎日変わる自分の身体に出会いたくないですか?特に寒い冬はストレッチをして外出すると、寒くないですよ♪

〇〇日から、とか、来年から、とか言わず、今すぐ何か始めてみてください!最初は簡単なものが長続きの秘訣ですよ!

 

 

Ballet Dancer/DANCANIA 代表

天沼沙織

大学生、中学生の2人の子供を持つ母。14年前に北与野教室に移ってから、大人クラスも開講したのでそれを機にバレエを始める細い先生には程遠いが、子供好きのため、幼児、初心者のみを対象に数年前よりクラスも受け持つ現在、大人ストレッチサークル、月曜 柔軟筋トレ、F4クラス、S0クラス担当。

公演が終わりました(担当:嶺岸葵)

公演が終わりました(担当:嶺岸葵)
公演が終わりました(担当:嶺岸葵)
公演が終わりました(担当:嶺岸葵)

こんにちは!
いつもは食欲の秋を堪能している時期なのですが、感染対策に気をつけながらも、なんとなく日常が戻ってきているのに、いまだのんびりモードから抜け出せないでいる私です。
舞台前、絶対感染してはいけないということで、レッスンからリハーサルをして、教えをして家に帰宅という生活を3ヶ月近くしていたのですが、1人で家にいると、今日のバレエの反省点ばかり考えてしまい自信喪失?
楽しそうにレッスンしてる子どもたちを見て、ほっこり?
きっと踊っているだけだったらバレエは自分には向いてないにちがいない。
気分転換できる教え先が救いでした!
お客様からお金をいただいて舞台にたつというのが私の仕事なのですが、いつもプレッシャーに押しつぶされています。
子どもの頃、そんなことを考えて踊っていなかったので、それはそれは楽しいイベントでした!
スタジオで主役を踊ったり、コンクールに出るようになった時期から、あなたはスタジオの看板を背負ってでているということを自覚してください(←かなり強くご指導が入りました)といわれ、なるほどなあ…自分でやりますと決めた以上、それは当然のことですから、頑張らなければいけません。
そのためにはレッスンしなくてはという流れになります。
けれど、中学生の時、レッスンが本当に楽しかったのは覚えています。
いまでもレッスンは大好きなのですが、中学生の時期って、友だち関係や、将来のこと、その時の自分なりに色々と考えるし、小学生とは大分ちがいますよね。
部活やテストは順位がでるし?
ただ、バレエの先生の言うことはすんなり入ってきました。
私の先生は、私たちに教えてくれたことを綺麗なお手本できちんと見せてくれて、こんな風に頭で思ったイメージを体で再現してみたいって思ってました。
身体が成長するにつれて、筋力やいままでの経験値からできることが増えて(体重も増えましたが)、とにかく動くのが楽しかった!
そしてなぜか体力もある(中学生の体力は無限でした♾)
長いマスク生活、部活、勉強と最近の中学生の皆さん、大変だと思いますが、たくさん動いて、冬でも汗かいて、ストレスを吹き飛ばしましょう!!!
また金曜日のレッスンでお待ちしています(^^)

 

 

 

担当:嶺岸葵

バレエ教室プティパ主催

東京小牧バレエ団 団員

Ballet Dancer 講師

金曜日 17時/18時/19時

ポアントを履くという事。(担当:山田晴子)

ポアントを履くという事。(担当:山田晴子)
ポアントを履くという事。(担当:山田晴子)
ポアントを履くという事。(担当:山田晴子)
ポアントを履くという事。(担当:山田晴子)

今回はスタッフの山田です。

大人バレエを始めて、気づいたらもう10年ぐらい経っていました。子供の頃習っていたよりも長く大人になってから続いています?。

今年度から、ポアントレッスンを受け始め、もう冬。さて、どうなっているかと申しますと。なんと、バーからフロアの海に漂流しております?。

私は背が大きくなったせいとか、足が子供より大きいからとか、思っていますが、横に足を出してその上に乗ると言う、体重移動がなんと難しいことか?。前はまだマシなんですが。

バレエをやっている皆さんはピケと言う動きですが。ただ、横に足を出して、パッセでそこの上に乗るだけ。

乗るだけですが、私は王子に手を取ってもらいます?。王子にも手を繋いであげてるんだからちゃんとやってなんて言われています?。

子供達は、難なくやってのけ、お教室を斜めに横断します。途中にターンを入れたりします。私は、回る時はポアントではなく、ルルベに下ります?。

そんな私ですが、シュスでバランスとか、立って歩くとか二本足なら少し上にいられるようになりました。そうすると、子供達が陥っている後ろに反ってしまう現象や、足首が揺れる原因、対処法などが解るようになって来ました。出来なくても、解るが大人の特権ですね?。
解らないと出来ないが大人の弱点です?。

そして、ポアントを履いていない時のバランス感覚が良くなり、体幹が少しずつ変わって来て2キロ自然に体重が減りました??????。

ポアントを履く前も一生懸命やっていたはずなんですが?。

自然に体重減少は嬉しい。そして、筋力がないので。自然な筋力アップはもっと嬉しい❤️。

子供達も、成長期の女子ですから、体重が増えたり、背が伸びたり色々な時期がありますが、きちんとバランスが整っている時は、一回のレッスンでも、みるみる引き締まっていきます。

その代わりに、今は気もそぞろなんだなぁと言う時は子供でもお腹やお尻の形が変わってしまいます。

出来なかった事も、何かが解ると一瞬で出来るようになったりします。

またいつも出来ていた事が、成長過程で急に上手く行かなくなる事があるようです?。

せっかくなら、楽しく、正しくレッスンを受けられると良いなぁと、子ども達と励まし合って、レッスンに乱入しております?。子供達よ、私を置き去りに羽ばたいてください❤️。

 

 

担当 山田 Seico

お衣装工房froggyboots 兼スタッフ
   
実は看護師、保健師としてもお仕事をしていて、公衆衛生についてはうるさいです。( ◠‿◠ )

大学生、高校生、中学生の母

大人バレエのクラスが開講されてから、サクラとして参加したはずが、バレエ好きが復活して、上達もしないのに、勝手に受講するクラスを増やしております。大人も一緒にやりましょう(^○^)。

ポワントデビュー(担当:渡邊寛子)

ポワントデビュー(担当:渡邊寛子)
ポワントデビュー(担当:渡邊寛子)
ポワントデビュー(担当:渡邊寛子)

皆さん、こんにちは(^^)

水曜日、Vaクラス担当の寛子先生です?‍♀️

皆さん、衣替えは終わりましたか?

私はやっと冬服の入ってるケースを取り出したところで終わっています?まだ全部出していません?

今の季節はニットがあれば1枚で済むのでいいですね?

紅葉も見頃でしょうか?今年も観に行きたいなぁと思いながら月日が経っている気がします。。

スタジオでは9月より18時クラスのNEWメンバー生徒がトゥシューズデビューしました?✨

デビューしてから1ヶ月が経ちましたが、だいぶトゥシューズに慣れてきたような?

まだまだバーから完全に離れて立派に踊る事はできませんが、少しずつバーから離れて練習しています?

ずっとバーにつかまっていてもダメなんですが☹️

そろそろかなぁ?と皆の成長を見ながらタイミングを見計らってます。

なんだか気持ちは、スズメの雛の巣立ちの練習を手伝う親のような感じですね。笑

まだまだ巣立ちはできそうにないので、いっぱい練習していきます?❤️

トゥシューズも面白いことにどれを履いても一緒な事は全くありません?‍♀️

最初に履くのが、大体チャコットさんかシルヴィアさんかな?と思いますが、自分の成長と共に履きやすいトゥシューズが変わったりします。

なので、小学生高学年から中学生の頃に一度いろんなショップに行って試し履きするといいと思います?

私もよく何回もトゥシューズ探しの旅に出た事があるのですが、本当に大変で。。

男の子がバレエシューズだけで済んでいるのを何度も羨ましく思った事があります?

女の子は大変ですね?‍♀️?

憧れのトゥシューズを履きこなすには、なかなか時間がかかりますが、少しずつ少しずつ皆で頑張りましょ???

 

 

 

担当:渡邊寛子

 Ballet Dancer 講師

 水曜日17時/18時/19時クラス

 Va.クラス担当

大人バレエ(担当:芝田朝子)

大人バレエ(担当:芝田朝子)
大人バレエ(担当:芝田朝子)
大人バレエ(担当:芝田朝子)
大人バレエ(担当:芝田朝子)

皆様こんにちは!
朝子先生です?

10月に入り、秋の心地よい良い陽気だなぁなんて感じておりましたが……、
日に日に寒くなりますね。
急いで衣替えをしました!
日もだんだんと短くなり、つい2週間程前までは、帰る頃にちょうど綺麗な夕焼けどきだったのが…今では真っ暗です。
冬になってしまうのですねぇ…?

お稽古場では、もう暖房をいれて、ヒートテックの上にさらに上着を着て、レッグウォーマーまで着け始めそうです。
益々荷物が多くなり、嫌になってしまいますが…、凍える思いをするよりは仕方ないですね。

Ballet Dancer の火曜日クラスのkids達は、まだ皆元気に来てくれていますが、これだけ急に寒くなってしまって、体調を崩してしまう生徒さんが増えました・・・
皆さんも気をつけましょうね。
私も、なんだか今年は久しぶりに、喉の調子がおかしいです。
こんなコロナ禍になる前は、しょっちゅう喉風邪をひいていたのですけどね…
マスクの効果はすごいのだなと思います。


最近、大人のクラスもちょっと賑わってきて、嬉しいなぁと思っておりましたが…、
先日は、お休みの方が多く、久しぶりに当初のメンバーといいますか…、3人だけのみっちりなレッスンとなりました!
寒い日でしたが…、皆さんしっかり暑そうになっておりましたよ。

この3人の方は、今年からトウシューズを履くようになりました!?

きっと最初は、ほんのかるーい気持ちからだったのかと思いますが…、
やはりしっかりハマっている感じですね?

まず、トウシューズを履くために、きちんとタイツを履かれて、
トウシューズを履く事で、体の使い方でも新たに、又、改めて気がつく事があったりして、
スタジオに新しく付いた鏡が大活躍?
前から横から、色んな角度からチェックされて、ご自分と向き合っていらっしゃいます!!!

やはり着込んでいては体のラインが見えないと、薄着になったり、レオタードになったり…、ますます美意識も高まり、本当に素晴らしいです?✨

大人の生徒さんの中には、ご主人の趣味のお付き合いで、打ちっぱなしのゴルフに行かれたそうなのですが…、
足元をしっかりと踏み、体幹を意識しながら、振る!!!
ご自分でも驚いた程、気持ちよく飛んだらしいです笑
ポンポン飛ぶから楽しくなっちゃってーなんて仰って、楽しそうにお話を聞かせてくださいました!

その方曰く、
日頃のバレエのレッスンで気をつけたり、いつの間にか使っている腹筋や背筋が、ゴルフの時にもしっかりとお役にたったみたいですよ!
お腹や、お尻の下あたり、もちろんそれだけではありませんが…!表面的な筋肉だけでなく、
インナーマッスルまでバレエは使いますからね!!!!

バレエはダンスの基本とよく言われますが、
バレエやダンスに限らず、違うことにも活きていると言う事が、本当に嬉しく思いました??

それに、体だけでなく、
楽しみが増えると、心からもイキイキとキラキラとして、
皆さん益々素敵になっちゃいますね?

 

 

 

担当: 芝田朝子

Ballet Dancer講師

火曜日 大人クラス

火曜日 幼児、小学生クラス担当

発表会について(担当:天沼沙織)

発表会について(担当:天沼沙織)
発表会について(担当:天沼沙織)
発表会について(担当:天沼沙織)
発表会について(担当:天沼沙織)

さいたま市のバレエ教室Ballet Dancer 代表天沼です。ブログの更新がとても遅くなりました・・・すみません。これからジャンジャン投稿予定です。。。

さて今回は、今のクラスの様子などではなく、皆様が気になる話題に少し触れてみようと思います。

バレエ教室の発表会って、華やかで出演させてみたいものの、ご自身がバレエを習ったことがない保護者の皆様には様々な不安があると思います。

保護者のお手伝いは、どの程度?

衣裳は作らなくてはいけないの?

稽古は益々増える?

教室以外の稽古はあるの?

なにより発表会費はいくら?

などなど・・・様々な疑問があると思いますが、これは一般的な回答ではなく「Ballet Dancer」という教室の発表会の疑問についてご紹介したいと思います。ですので、どこの教室も同じではありませんので、あしからず。

まず保護者様のお手伝いは、当日に限りお願いしております。当日はスタッフも人数に限りがありますので、4つのお仕事を分担していただきご協力いただいております。

1つは「受付」

チケットご持参のお客様をお迎えすると共に、もぎりやプログラムの配布をお願いしております。このお仕事は開演前だけですので、開演中はご自身の座席でご観覧いただけます。開演中は保護者様ではなく、OGなどに留守を預かってもらい、上手にまわしてもらっています。

2つ目は「メイク」

開演前(当然ですよね)に楽屋で講師が子供たちのメイクを致しますが、ベースファンデーションまで塗る時間が無いため、ベースファンデーションは保護者の皆様にお願いしております。ただこれも今年はコロナの関係でご自宅でメイクをしてきてからの楽屋入りだったので、もしかしたら今後ベースファンデーションは保護者の皆様にお願いしなくても、中学生以上のお姉さんたちが全部面倒みてくれるかもしれません。ただもちろんお仕事をして頂いたとしても、開演前しかお仕事がありませんので、開演中は座席でご観覧いただけます。

3つ目は「楽屋」

終演後、楽屋を現状復帰していただくお仕事です。現状復帰するためには、朝お子様を送り届けるタイミングで楽屋を一度見ていただき、そのあとは自由。終演後楽屋のゴミがないか確認し、元に戻してご帰宅いただきます。

4つ目は「衣装」

これも終演後、楽屋ごとに衣装を集めて教室まで運んでいただく役目です。終演後、ご来場いただいたご親族とすぐにお食事を取りたいところだと思いますが、そこは快く引き受けてくださる方がいつもいらして、本当に毎回助かっています。

というわけで、Ballet Dancerでは、保護者様のお手伝いは当日のみ。そして開演中は皆様、客席に座ってお子様をご覧になっていただいております。

教室の思いとして、せっかく子供達がたくさん練習したのですから、その成果を保護者様には是非客席で観ていただきたい!という信念があり、そこは今後も揺るがず同じスタイルを貫く予定です。

 

そして衣装ですが、基本はレンタル衣装を発注しておりますので、保護者様に作っていただくことはありません。但し、Ballet Dancerでは創作作品を手掛けることも多く、その場合レンタルで衣装を全て賄うことが困難です。そのため、今年の発表会で披露した「不思議の国のアリス」の衣装は全て手作りです。ただ、それは衣装部が全て手掛けており、保護者様にはムシ(お子様のサイズに合わせてフックを止める箇所を作ります)を付ける作業だけお願いしました。ムシは手作りの衣装に限らず、レンタル衣装でもお子様の身体に合わせて作る作業がいりますので、そこは保護者様のお手伝いが必要です。

 

発表会前のお稽古ですが、週1回しかレッスンに通っていないお子様でも、発表会前は全体稽古が増えます。普段同じクラスのお子様だけでなく、教室のクラス全部の子供たちが集まりますので、週末に稽古することが多いです。秋開催の場合は、夏休みの8月と直前月。春開催の場合は、春休みの3月と直前月。これらに週末の全体稽古を行うことが多いです。ただこれも、なるべく土曜か日曜のどちらかに設定し、土日共に稽古を入れるのはなるべく避けています。どこのご家庭でも一人っ子というわけではないと思いますので、バレエを習っているお子様だけに家族の行事を全てずらしていただくのも心苦しいですからね。

それに伴い、教室では生徒全員で稽古するスペースがありませんので、外稽古と呼ばれる教室とは別の場所での練習があります。なるべく通ってくださっている生徒皆が集まりやすい場所を選んでおりますが、公共の施設は抽選ですので、どうしても車でしか行けない場所での稽古もあります。

そして教室ではない場所、そして通常レッスン以外に講師を呼ぶ関係で、直前2か月程度は週2回のお月謝を皆様から頂いております。

 

最後に発表会費ですが、今年はBallet Dancer史上最高値になってしまいました。。。

¥72,000/人。この金額は週1回の生徒さんが、オープニング(教室全員参加)、小品(クラス作品)、作品(今年はアリス)、フィナーレ(教室全員参加)に出演し、衣装2着分が含まれた金額です。週2回通ってらっしゃる生徒さんは、更に1着分追加、バリエーションクラスに参加している生徒さんは更に1着分追加。となるので、演目が多ければ多いほど、会費も上がってしまいます。今回は2020年開催予定で、その時の参加人数がかつてないほど少なかったこと、また1年延期になったことで膨れ上がってしまった余計な経費があった為、高額でした。次回の2023年の発表会は、もっと参加人数を増やして、会費がもう少し安く出来るよう、今から準備中です。

 

以上、おそらく疑問に感じていることを書いてみたブログでした。

参考になれば幸いです。

 

 

 

Ballet Dancer/DANCANIA 代表

天沼沙織

大学生、中学生の2人の子供を持つ母。13年前に北与野教室に移ってから、大人クラスも開講したのでそれを機にバレエを始める細い先生には程遠いが、子供好きのため、幼児、初心者のみを対象に数年前よりクラスも受け持つ現在、大人ストレッチサークル、月曜 柔軟筋トレ、F4クラス、S0クラス担当。